十六菊花紋章とは?
https://ameblo.jp/hitomi3999/entry-12264195138.html
十六菊花紋章とは? 世界中に存在⁉
十六菊花紋章とは?
皆さんも、十六菊花紋がデザインされた商品を、目にする事が有ると思います。例えば金杯・銀杯や指輪にライター、スマホケース。それと、暴走族の特攻服に有る、刺繡やワッペンなどなど。
そんな十六菊花紋章とは?それは、天皇家の紋章であり、一般の方々だけでなく親王家も、これを使う事は禁止されている紋章なのです。
そんな十六菊花紋章が実は、他の国にも有ると言うのです。
エジプトの金の皿
紀元前30世紀前後の西アジアからエジプトに、菊花紋章と良く似たデザインが見つかっています。
エジプトで太陽神を表すデザインとして使われていたのが、菊花紋章と良く似た物だったようです。
http://www.historyjp.com/article.asp?kiji=77
この金の皿は、ロータスの皿と呼ばれており、王族の墓から発見されたそうです。
左https://matome.naver.jp/odai/2134667634544878801 右https://matome.naver.jp/odai/2144460749803046401
左の画像の物は、ツタンカーメンの墓から発見された。
file:///C:/Users/ahuby/Pictures/ELKOTNjQ.jpeg
こちらもエジプトの物です。
https://twitter.com/yasutorino/status/1002365065717141505/photo/1
こちらもエジプトの物で、第21王朝・プセンネス1世の墓から発見された。
イシュタル門の壁画
イラクには、かつてとても栄えたバビロン王国が有りました。そのバビロン遺跡に、青がとても美しいイシュタル門が有りますが、このイシュタル門のモザイク造りの壁画にも、菊花紋章と良く似たデザインが見つかっています。
右https://twitter.com/yukarin1017/status/1242832636684300288?lang=bn 左http://www.historyjp.com/article.asp?kiji=77
このイシュタル門は、紀元前575年にネブカドネザル王によって建設された。
ヘロデ門
ヘロデ門はイスラエルの首都、エルサレムに有ります。名前の由来は、洗礼者ヨハネの首をはねたヘロデ・アンティパスの館が、この近くに有った事から名付けられたと言います。
左上https://tabisuke.arukikata.co.jp/album/29392/ 右上https://ameblo.jp/fwafrica/entry-12202650436.html
下[https://shintococoro.jp/column/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%81%A8%E7%A5%9E%E9%81%93%E3%81%AE%
E7%B9%8B%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%82%92%E6%8E%A2%E3%82%8B/]
アラビア語名バーブアルザーヒレ(「花の門」の意)。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%83%98%E3%83%AD%E3%83%87%E9%96%80/
古代ソロモン神殿にも、同様の物が有ったという。
アッシュールバニパルの腕輪
アッシリア王国のアッシリア王、アッシュールバニパルの腕輪にも、そっくりなデザインがされています。
https://ameblo.jp/longinuskii/entry-12407288999.html
https://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/242.html
黄金神盃の一番上に有るのが、菊花紋章です。
シュメール文明
シュメール文明の粘土板にも、菊花紋章と良く似たデザインが見つかっています。
https://ameblo.jp/longinuskii/entry-12407288999.html
ここに取り上げた物だけでなく、まだまだ沢山の似たデザインが刻まれている遺跡や、出土品が有ります。皆さんは、どの様にお考えになりますか?
この菊花紋章をたどる事で、もしかしたら日本人のルーツが分かるかもしれませんね。