オカルトひろば

宇宙・非科学的・時事問題など

運転快適性向上の道:PIVOT 3-DRIVE α体験記      (T31 エクストレイル)

愛車のT31エクストレイルも、購入から早10年。中古車でしたが、今も変わらず気に入っております。
そして相変わらず調子も良い!しかし、運転をしている私が歳をとり、もっと楽に運転出来ないものだろうか?と、考える様になりました。

そこで今回、スロコン/オートクルーズを取り付ける事に致しました。
以前所有していた車にも取り付けていたPIVOTさんの、
3-DRIVE α(アルファ)にする事に決めました。

PIVOT 3-DRIVEα ハーネスセット


ハーネスの選定

詳しくは,3-DRIVE α(アルファ)3DA BR-3/4です。
BR-3/4(ブレーキハーネス)は3もしくは4という事でして、購入前に自身の車のブレーキハーネスがどちらなのかを確認する必要が有ります。

私の車はBR-3でした。



基本配線


上の図を見ながら繋いで行きます。

初めに、ブレーキハーネスとアクセルハーネスを繋ぎましょう。

ブレーキハーネス
アクセルハーネス

どちらも、ハーネス接続後の写真で申し訳無いのですが、色も形も違うので間違えないと思います。ここまでは繋いであったコネクターを抜き、間にハーネスを差し込むだけなので順調に進みます。


ブレーキハーネスとユニットの接続

上の表で確認して繋ぐのですが、H20.9~のT31の欄は空欄となっております。
いや、これは困ったな( ゚Д゚)!
素人でも説明書が有るから、大丈夫と思ってたのに💦
しかし、ネットを見ると載せてくれている方がいます。


ユニットからの赤色コードを、ブレーキハーネスからの白色コードに繋ぐ。
ユニットからの灰色コードを、ブレーキハーネスからの黒色コードに繋ぐ。


車速信号線の接続

上の表によりますと、車速信号線はEの場所(ステアリング奥右側)。
凄くやりづらそう(>_<)。
またまたネットで、「運転席ヒューズボックス上にテープで取り付けられているハーネスから出ている青黒線」と載せてくれてます。

黄色のテープの所

またしても接続後で申し訳無いのですが、黄色の絶縁テープで巻かれている
所です。黄色のテープの下は、ユニットからのオレンジ色線と、車速信号線(青黒線)です。


リバース信号線の接続

最後はリバース信号線の接続となります、車速信号線の接続も楽では無かったですが、リバース信号線の接続はもっと大変でした。
何故なら線の有る位置が悪い、おまけにバックモニター線らしいのが既に接続されており、残されたスペースが余り無い。
では、リバース信号線は何処に有るのか?


助手席グローブボックスを外した奥の、ハーネスから出ている緑色線です。
絶縁テープの下は、リバース信号線の緑色線とユニットからのピンク色線を繋いでいます。

後はアースを塗装などされていない、金属部分に繋げましょう。
写真を撮り忘れてしまいましたが、丁度良い所が運転席ヒューズボックスの下に有りました。

これで配線接続は完了です。


コントローラーを、運転席側ドリンクホルダー前に設置しました。
ここならば、表示されるものを確認しながら操作が出来る為、
リモートスイッチ(別売り品)が必要ありません。

最後に初期設定ですが、これも何事も無く設定出来ました。
これから、色々なモードを試して楽しみたいと思います。
オートクルーズはとっても楽で、大満足です。

今回は、ネット上に接続方法を載せてくれている方々のお陰も有り、
無事に作業を完了する事が出来ました。
苦労した事と言えば作業を行った日は9月中旬で、まだまだ残暑が厳しく
汗だくでした。

そして庭には、蚊がいっぱい。

蚊取り線香

これ、必須でした。


www.occulthiroba3088.com
www.occulthiroba3088.com
www.occulthiroba3088.com