ピーマンとパプリカ⁉
皆さんは、緑と黄色や赤でしたら、どれがお好みですか?
のっけから、訳の分からない事を言ってすみません、ひろ です。
ピーマンとパプリカの事です。
小さな子供の頃、ピーマンの苦さに食するのを苦労しておりました。
ですが、ピーマン嫌いの お子様には朗報でございます。
ピーマンが嫌なら、パプリカを食べなさい!との事。
何でも、小さな子供のうちは舌が敏感で、苦い物は「毒」と判断するそうです。
だから食べられないのは当然!
ですから、ピーマンが食べられなければ、パプリカを食べましょう。
大人に成ったら、ピーマン食べられるはず。
ちょっと上記の文章、完全ではないですが、「テレビ東京 主治医が見つかる診療所」の先生がこんな感じの事を言ってました。
思い起こせばロングロングアゴー、ピーマンを食べれず やれ!おこちゃま舌!だとか、好き嫌いだとか!
小さな子供のうち、苦い食材が食べられない理由が分かってみれば当然のこと。
どちらかと言えば大人の方が、バカ舌じゃないのさ!や~い(゚Д゚)ノ
って、あれ⁉でも今や私も大人になり、ピーマンもパプリカもモシャモシャ食べてます。
御多分にもれず、私もバカ舌になってしまいました。
でも、たまには子供に戻りたい時も有りますが、大人じゃないと分からない楽しみも有りまよすね。
子供の楽しみは、次に生まれ変わったら満喫する事にして。
今は、今を楽しみます。
皆さんも、きっとそうでしょ?